活動内容
- 例会は不定期ですが年3回程度城下町盛岡の街づくり、建築の再発見、研究をテーマに活動しています。
令和元年度活動報告
開催日 | 内 容 | 場 所 |
8月3日 | 奥州市江刺区の見学会についての打合せ | 大久保建築設計事務所 |
10月19日 | 秋田県横手市の見学会についての打合せ | 大久保建築設計事務所 |
11月2日 | 増田町蔵の町「伝統的建造物群」見学会 | 秋田県横手市 |
会員名簿(令和4年現在)
会 長: 大久保 貞輔
事務局: 山口 祐一
会 員: 岸根 ハナ、笠原 玲子、佐々木 待子、谷藤 正徳、三浦 哲、藤澤 多賀志(元士会会員)、吉田 久男(元士会会員)
活動予定
秋田県横手市増田町:
国の重要伝統的建造物群保存地区伝統(まちなみと内蔵)見学会
公開家屋総数19棟で見学済みが3件です。どれくらいの見学ができるのか楽しみにしています。
- 観光物産センター「蔵の駅」
- 佐藤又六家
- 旧石田理吉家
- 佐藤養助商店漆蔵資料館
- まちの駅 福蔵(佐藤興五兵衛家)
- 日の丸醸造株式会社